溝の口の美容室・美容院|アプリーレ(APRIRE)

  • オーナーブログ

晩秋のキャンプ

先日の月火は息子の小学校が開校記念日等で休みだったのでキャンプに

行って来ました。

場所はネットなどで調べて伊豆のモビリティーパークです。

天気が心配だったので前日の日曜に予約しました。

予報は夜雨だったのでテントは諦めバンガローにしました。

この時期は寒いのでゆっくりめの出発です。

途中熱海の魚やで食材を調達します。

DSC_2108

DSC_2107

地場物の豊富な魚介類や刺身が沢山ありテンション上がります。

ここで昼食と夜のバーベキューの食材を購入していざ出発です。

ここからは車酔いしそうな山道を1時間弱走って到着しました。

今日泊まるバンガローはうさぎさんです。

DSC_2109

室内はエアコンと冷蔵庫が設置されているので何かと便利です。

到着後は早速お昼ご飯。

DSC_2110

先程のお店で買った海鮮物を美味しくいただきました。

昼食後は園内にある広場へ。

ここでサッカーの秘密の特訓や遊具で遊びいい汗をかきます。

DSC_2117

DSC_2116

DSC_2115

ちょっとした遊具や夏には水遊び場等もあります。

この他、夏には昆虫の森がありカブトムシが採れたりホタルが出るみたいです。

 

その後園内を散策しました。

DSC_2123

DSC_2120

カヌーが出来る池です。

DSC_2118

こちらはテントサイトです。

DSC_2124

DSC_2129

トレーラーハウス等もあります。

全部でテントサイトが100位、コテージ等が30位ある大きなキャンプ場

でしたが今回は我が家しかいなく貸し切りでした。

聞くところによると夏は伊豆で一番予約が取りづらいキャンプ場みたいですが、

閑散期の平日で天気も今一だったからかなと思います。

場内には立派なお風呂があり充分温まりました。

夕食はデッキでバーベキューです。

DSC_2130

さすがに寒いのでワカサギ釣りの時使用しているカセットガスのストーブを使いました。

DSC_2133

DSC_2134

DSC_2135

この他にサザエやハマグリも焼きました。

マラソンも終わったのでとりあえずダイエットもお休みし、心おきなく食べました。

久しぶりに飲むビールも最高でした。

DSC_2126

寝床は3段ベッドとソファベッドがあり上段は子供達で取り合いになりましたが

結局弟が譲りました。

夜中はかなり強く雨が降りテンション下がり気味でした。

DSC_2136

朝方まで降り外はびちゃびちゃです。

ですが徐々に晴れてきて気温も気分も上昇。

DSC_2138

昨日と違って気持ちいい青空が見えます。

雨に濡れた道具も乾かします。

DSC_2140

DSC_2137

園内には湧き水がありコーヒーがとても美味しく飲めました。
11時に退散し御殿場のアウトレットに寄って帰りました。
モビリティーパークの感想はとても綺麗で気持ちがいいです。
ゴミ一つ落ちてません。
炊事場にも食べ物のかすが無く尚且つお湯が出るのがとても良かったです。
この時期冷たい水で洗い物などはつらいので助かりました。
部屋の布団も綺麗だし我が家ではキャンプというよりは旅行みたいに感じました。
自然に行きたいけど綺麗な施設がいいという方にお勧めなキャンプ場だと思います。

 

多摩川ハーフマラソン無事完走

こんにちは。

昨日の天気予報で雪予報が出ていたのですが、あまり信用していませんでした。

けれど本当に雪になってしまいびっくりしています。

11月の初雪は50何年振りのようですね。

今年の冬は冷え込むかな?

さて先日の日曜日は多摩川ハーフマラソンを走ってきました。

前日の土曜日は雨でしたが当日の朝から晴れとなりました。

ただ心配なのは河川敷の未舗装の道路です。

9時半スタートなので8時に会場入りです。

DSC_2100

等々力競技場は普段川崎フロンターレがホームで使用しています。

また時にはゴールデングランプリなど陸上大会なども開催される立派な競技場です。

DSC_2102

このトラックを走る事をとても楽しみにしてました。

ハーフは3500人が参加です。

予想タイム順に整列します。

今回は国学院大学の選手3名が招待選手で紹介されたのですが、体を見てびっくり

してしまいました。

まさしくランナーの体。

余計な脂肪がいっさい無いといった感じで、体も軽そうに走っておりました。

もちろん今回は1位をとっていました。

僕自身はというとスタートしたら調子良くてびっくりです。

途中10キロの通過が42分30秒と予定より2分半も早い。

これは「1時間半切れるかも」と欲をかいたのがあとのまつり。

15キロまでは順調だったのですが水たまりとデコボコで体力は極端に消耗

していました。

結局ラスト3キロからは足が動かなくなりどんどん抜かれていきます。

足はフラフラで、もう気力だけです。

それでもなんとかゴールに辿り着き、タイムは1時間半35分を回っていました。

ゴール後、直ぐに記録証を発行してくれました。

DSC_2104

部門別は35歳から50歳です。

DSC_2106

今回は初めてのハーフで経験不足な所があり、少し悔いの残るレースでした。

次回はまだ希望が持てそうなのでチャンスがあれば挑戦したいなと思います。

PAGE TOP